ロケーション解説 part2 東、南コース

はじめに

マップ全体を細かく区切り、そのロケーションのコーナーの種類、アザーカーの量、速度域などを解説していきます

※星マークがついてるものはTAコースです



東コース

ロイヤルパーク

バーンウッドよりも高速コーナーが多く、長い直線なども存在する広めの住宅街的なセクション

バーンウッドと違い、電柱や木が少なく、比較的車道を走っていたら走りやすい

また、アザーカーの出現箇所が少ないので、走り慣れたら比較的速くタイムに直結する

コツとしてはドリフトの美味しい角度を維持し、高速コーナーを綺麗に抜けること

立ち上がりも上手く決まることが多いので走っていて楽しい


主なコース

ニューキッズインタウン

ホースフォーコース

デッドカーム(人気)



ロイヤルパーク→他の島

ロイヤルパークからハイウェイへ向かうセクション

これらはpart1で説明したものと似ているのでそちらを確認してもらいたい

ただしアイアムザローだけは例外でインコースも入ってくるので、どちらかと言えば街コースに近い


主なコース

アイアムザロー

トルクトーク

ワンフォーオール



南コース

サウスポート

段差や急なコーナーが多い工場セクション

変な高低差があったりと走りづらい

SLで走る上エンデビ、プロカル、ゴービッグは全てショートカットがあるので、動画を見るなどして覚えることをおすすめする

また、警察署の周りはパトカーが多いので厄介

ロックも多いので弧を描く綺麗なラインで走る必要がある


主なコース

エンジェルアンドデビル

プロジェクトカルマ

ゴービッグオアバスト

★トルクバトル

★ジャフェットフルフリック



サウスポート→フランクリンテラス

シンプルハイウェイ。


主なコース

フュエルフォーファイヤー

0コメント

  • 1000 / 1000